- 次亜塩素酸水の直接作用による試験・学術論文等
- 1.安全性試験
- 2.ウイルスに対する効果試験
- 高濃度弱酸性水によるウシ下痢症ウイルス(C型肝炎ウイルス代替)の不活化試験 ̻❏(PDF)
- 次亜塩素酸水溶液によるA型インフルエンザウイルスの感染性および赤血球凝集活性の不活化 ̻❏(PDF)
- コレラウイルスに対する効果。(30分、60分) ̻❏(PDF)
- コロナウイルスに対する効果 ̻❏(PDF)
- 新型コロナウイルスに対するイオン交換法生成による次亜塩素酸水の効果 ̻❏(PDF)
- 弱酸性次亜塩素酸水のネコカリシウイルスへの効果 ̻❏(PDF)
- 3.細菌・真菌に対する効果試験
- 弱酸性次亜塩素酸水の抗菌及び抗バイオフィルム活性に関する研究 ̻❏(PDF)
- 高濃度スーパー弱酸性清浄水による芽胞(枯草菌)に対する殺菌効力試験 ̻❏(PDF)
- 殺菌剤の効果試験 ̻❏(PDF)
- 芽胞不活化(殺菌)検証テスト ̻❏(PDF)
- 次亜塩素酸水の殺菌力試験 ̻❏(PDF)
- 弱酸性次亜塩素酸水のネコカリシウイルスへ不活化効果 ̻❏(PDF)
- 除菌効果試験 ̻❏(PDF)
- 殺菌能力試験(0157 サルモレラ 緑膿菌) ̻❏(PDF)
- 一般住宅における拭き取り除菌効果試験 ̻❏(PDF)
- 飲食店厨房内における殺菌効果試験(指•まな板・包丁・作業台・すり鉢・巻きす・ 青ネギ刻み・大葉・サニーレタス) ̻❏(PDF)
- 一般生菌数、大腸菌数試験(レタス、ハクサイ) ̻❏(PDF)
- 殺菌効果試験(一般生菌数、大腸菌数試験)きゅうり、ハクサイ ※オゾン流水洗浄との比較 ̻❏(PDF)
- 手指へのスプレー噴霧による殺菌効果の確認 ̻❏(PDF)
- 4.その他
次亜塩素酸科学工業会各種検証データ・学術論文等一覧
【試験データの検体名の表記に関して】
「東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課」から、薬機法において雑貨分類に該当する商品の有効性試験データ等に関しては、具体的な商品名の表示を控えるよう、ご指導いただいております。これに従い、検体は全て、「被検液」として記載してあります。 掲載している効果データ、安全性データに関しましては、製造方式にかかわらず、有効塩素濃度、pHが同等ならば、同等の効果・安全性を有するとお考えください。
情報リスト
記事
- サンデー毎日(2021年1月31日号)掲載意見広告
- 新型コロナウイルス感染の急拡大と緊急事態宣言を受けて「緊急提言」
- 新型コロナウイルス(COVID-19)の第3次感染拡⼤阻⽌に向けて
- 行政府(厚生労働省、経済産業省、消費者庁)の正式見解
- 一般社団法人「次亜塩素酸化学工業会」設立のお知らせ
- 一般社団法人「次亜塩素酸化学工業会」設立のお知らせ - CNET Japan
- 一般社団法人「次亜塩素酸化学工業会」設立のお知らせ _ 次亜塩素酸化学工業会のプレスリリース _ 共同通信PRワイヤー
- 最終稿_次亜塩素酸化学工業会_設立記者発表資料
- 最終稿_次亜塩素酸化学工業会_設立記者発表資料(2丁)
- 最終稿_次亜塩素酸化学工業会_設立記者発表資料(4丁)
- 記者発表会 取材案内状
お問い合わせ先
住所
Address: 〒171-0014 東京都豊島区池袋2- 63-4山ノ紀ビル2F
TelePhone: 03-5985-0425
MobilPhone: 090-1888-7071
FAX: 03-5985-0431
E-mail: ishida.t@hcia.or.jp
© Copyright © Hypochlorous acid Chemical Industrial Association.All rights reserved